maru

コウケントーについて

光線治療器の使い方

我が家では、株式会社コウケントー様の、コウケントー2号機を使用しております。使い方はすごくシンプルではありますが、実際使ってみてのレビューを踏まえながら紹介します。使い方は簡単1, ハンドルを弱に。(強でも効果は変わらず、弱でいいそうです。...
愛犬の病歴と回復方法

愛犬が倒れた!犬整体を探そう。

2022年4月20夕方、自宅で、愛犬の悲鳴で振り返ると、右後ろ足をあげてびっこひいている状態で発見。当日の病院は見送り、東京に住んでいた時の経験を踏まえて、犬の整体を探すも…。なかなか見つからない…。この時感じたのが、私の調べ方が悪かったの...
愛犬の病歴と回復方法

2022年ヘルニア発症 愛犬の治療履歴

2022/04/19 愛犬がヘルニアで倒れました。2022/04/20 1回目の整体へ。2022/04/21 2回目の整体。2022/04/23 3回目の整体。2022/04/25 かかりつけの病院へ、3日分の痛み止めとステロイドの処方を受...
コウケントーについて

光線治療器について

何度も病院、整体院と、本人(ペット)、パパママと大変ですよね…おうちで治療出来たら?おうちで改善出来たら?おうちで予防出来たら?おうちで元気になれたら?あります!その名は 光線治療機器コウケントー です。株式会社コウケントー様の、家庭用光線...
愛犬の病歴と回復方法

愛犬のヘルニア再発

2022年4月22日 ヘルニア再発の診断病院では、骨などには異状なく、左足が膵管版ヘルニアの診断。右足は伸びきっていて原因不明と診断を受けました。ひとまずは病院でステロイドと痛み止めを処方。←こんなに細いの(泣)この時、少しのうれしい誤算と...
愛犬の病歴と回復方法

我が家の愛犬病歴記録

チワワ◆2008年12月31日生まれの男の子。現在15歳◆ブリーダーのもとで繁殖犬として飼育されておりましたが、縁あって1歳2か月の時に、うちの子に◆2010年2月 我が家に来たときは、極小1.3キログラム(→現在1.8キログラム!)◆気管...
整体以外のおすすめ回復療法

ドックスキャン

ドックスキャンって何???ですよね・・・。ユーザー側から見たドックスキャンは…ワンちゃんにベルト(ボディーフォン)巻き巻き、あとはリラックスしてもらう。パソコンでポチポチポチみたいな感じです。ワンちゃんの健康状態がわかる!ドックスキャンとは...